新卒採用

CAINZInside

先輩紹介シリーズ Vol.1 青山結衣
2022-10-19

先輩紹介シリーズ Vol.1 青山結衣

様々なフィールドで活躍するカインズメンバーを続々とご紹介する先輩紹介シリーズ!

今回は白百合女子大学 文学部卒業の青山結衣さん。
2018年4月にカインズに入社し、本庄早稲田店に配属。その後、カインズ新座店のオープニングメンバーとして異動しサービスカウンターやインテリア担当として従事。2020年12月にeコマース部EC管理グループに抜擢され、カインズが運営するオンラインショップ全体の売上管理や、お客様からいただいた注文が正しくシステム間で連携しているかの確認、サポートをメインに活躍している。

入社の決め手とやりがいとは?

なぜカインズに入社しようと思いましたか?

カインズは140を超える部署があり、ジョブローテーション(=配転教育)を採用しているので、一つの会社で様々な職種を経験できるところに魅力を感じました。多種多様な経験を積めることで、多角的な視野や知見を培うことができるので自身の成長につながります!
今ではそれぞれ異なるルートでキャリアを積んだメンバーと一緒に働くことが、日々とても刺激になっています。

なぜカインズに入社しようと思いましたか?

入社してうれしかったことを教えてください。

入社して2店舗目となるカインズ新座店はオープニングメンバーとして着任しました。当時はフレンドリーサービスの担当者として、主にアルバイトメンバーやパートメンバーに対するレジやサービスカウンター業務の教育を担当していました。新メンバーに向けた研修をはじめ新店準備は非常に大変でしたが、全員で協力してオープンを成功させたときは何にも代え難い大きな達成感がありました。
さらに、自信を持って活き活きとお客様対応をしている一人ひとりのメンバーの姿、お買い物を楽しむたくさんのお客様を見たとき、「頑張って本当によかった!」と心から嬉しく思いました。

入社してうれしかったことを教えてください。

最後にメッセージ♪

就職活動をしている学生のみなさんにひと言!

就職活動を進める中で、特に大切なことは「自己分析」だと思います。いまの自分の力でできることを探すだけではなく、挑戦したいことや譲れないことなど、一つひとつをしっかり考えること。今までの自分を振り返り、自らの価値観や信念を明確にしたうえで、いつも自分らしさを忘れずに臨んでほしいと思います。
大変なことも多々あるかとは思いますが、迷いや悩みも自身の推進力にできるよう、心から応援しています!一緒に働く仲間にたくさん会えることを楽しみにしています♪

就職活動をしている学生のみなさんにひと言!

SHARE